1mouke.com [東京ウェブ制作] - サイト内を検索する  
ドローンの疑問が解決するQ&A【ドローン・アンサー】
FAQ(よくある質問と回答)
Q. ホームページビルダー12でホームページを作成しました。作成後に写真ファイルの一部とホームページ保存フォルダに日本語で名前をつけたので半角英数に変更し転送しました。画像はほとんど見えなくてリンクは繋がってても画像が見れませんでした。その後写真ファイルの名前を半角英数に変更して写真を挿入し直し、再度転送しましたがやはり同じ結果でした。〔V09Kis11〕ネット寿司の〔ファイル転送〕ホームページ公開のやり方で転送してみようと思います。いい方法があれば教えて頂けないでしょうか。

A. 画像挿入後に画像ファイルの名前を修正した場合、挿入元html側のファイル名(その画像ファイルを参照するためのパス名)も変更しなければなりません。もし、ホームページビルダーのプレビュー画面で「×」のマークが出て画像が表示されないようならば、ファイル名またはファイルのパスが合っていないので、画像ファイルの「属性の変更」にて、ファイル名を修正しましょう。もし、それでも画像ファイルがうまく表示されないようならば、画像ファイルをウェブアートデザイナーから「送る」で再挿入したのち、上書き保存で新しく名前を命名しなおせば必ず表示されるはずです。サーバーへのアップロードは、FTPツールを使って、すでにアップロードされている古い画像ファイルをいったん削除してから、再度、転送し直せばOKです。ちなみに、アドバイスですが、ホームページビルダーに限らず、すべてのホームページ作成においては、フォルダ名もファイル名も、すべて半角英数でつけるのが基本ですから、日本語でつけるのは避けたほうが無難です。また、フォルダ名もファイル名も、一度つけた名前は変更しないほうが望ましいです。変更すると、思わぬリンクエラーなどを引き起こします。同じ理由で、ファイルの位置(保存先フォルダ)もむやみに変更しないことをオススメします。つまり、ホームページ作成時、ファイル名やフォルダ名などはあらかじめどんな名前をつけるかをしっかり考えておくこと(この作業を「設計」と呼びます)が大切です。設計が中途半端だと、あとでファイル名やフォルダ名を修正する手間が増えて(あるいは作成するたびに「どんな名前にしようか」と迷う時間が増えて)、結局時間のロスになってしまうので、あらかじめエクセルなどで「このページのファイル名はどんな名前にして、どんな名前のフォルダに格納する」などを一覧表として整理しておくとよいでしょう。

回答者 大和賢一郎

関連する質問

関連する動画
[V13kis10] Lesson10 [ファイル転送] ホームページを公開しよう (V13)

関連する用語

関連する解説
ファイル転送(アップロード)のしかた(ファイル転送:FTPツールの使用):ホームページビルダーの使い方

その他の関連情報

FAQ(よくある質問と回答)を検索する

Loading


IT外注のトラブルを解決する
起業家のための、損しないIT外注テクニック
ITエンジニア 大和賢一郎 による技術サポート(ヘルプデスク)です。ウェブ制作に関する情報提供・オンライン個別相談・直接面談・立ち会い・トラブル解決・座学セミナー・スキルアップ個別指導などを無料または有料でご提供いたし ... 続きを読む
東京ウェブ制作 東京HTMLスクール クラウドソーシング 基礎からわかる!HTML超入門 東京ウェブ制作 - 拡販パートナー募集中 フリーランスITエンジニアのエージェント比較 【日本語版】ZendFramework2(ZF2)逆引き辞典 人間ドックの日本最大級口コミサイト「人間ドックサーチ」人間ドックの情報満載 クラウドソーシングの日本最大級口コミサイト【東京ウェブ制作】 あなたの月収が70万円になる 無料WordPress - kyblog(ケーワイブログ) フリーランスITエンジニアの案件検索エンジン「オメガ・サーチ」OMEGA_SEARCHフリーランスITエンジニアのエージェント比較「agentism(エージェント・イズム)」 ドローンの疑問が解決するQ&A【ドローン・アンサー】


今すぐ質問する(無料)
ホームページ作成に関するご質問をお寄せください。無料で回答いたします。回答は よくある質問FAQ にアップされます。今すぐ質問する