Q. |
GoogleやYahooで検索したときのことでお聞きします。時々検索していて、自分のものが引っかかってくることがあります。そのときの表示のされ方についてです。私の場合には、半角英文字のファイル名が表題としてそのまま出てきます。これは、ホームページの各ページを作るときに使ったファイル名です。これには半角英数字しか使ってはいけないということなので、そのようにしましたが、それがそのまま、検索したときの表題となっています。これでは、ホームページの存在を印象づけることができません。どうすれば表題を思い通りに表示させることができるでしょうか? |
A. |
各ページの「タイトル」を付けることで解決できます。タイトルの付け方は http://www.1mouke.com/swfRequester/00000133.html の最後のほうで解説していますのでご覧ください。なお、タイトルはすべてのページに個別に付けることができます。ですので、たとえば3ページ(3つのhtmlファイル)があれば、それぞれに、別々につけられるので、3種類のタイトルを付けることができます。すべて同じにしてもかまいませんし、異なる名前にしてもかまいません。日本語はもちろん、ひらがな、漢字、カタカナなど、何でも自由に使えます。(ただし半角カタカナを使うことは避けてください。ホームページ全般に言えることですが、半角カタカナを使うのは好ましくありません)。あと、タイトルを付けてアップロード(ファイル転送)しても、GoogleやYahooの検索結果に瞬時に反映されるわけではないのでご注意ください。GoogleやYahooなどは、あらかじめ検索結果をデータベースに保存しておき、検索結果を瞬時に表示させる仕組みになっています。よって、そのデータベースに登録されているページのタイトルが更新されるまで待たないと、検索結果には反映されないのです。早ければ3〜4日で、遅い場合は1ヶ月かかることもありますので、ご注意ください。
回答者 大和賢一郎 |
関連する質問
検索エンジンの検索結果に自分のホームページを表示させるにはどうすればよいのでしょうか?ホームページを新しく作ったのですが、関連するキーワードで検索し ...
関連する動画
[V15kis03] [プロパティ] ページのプロパティ(タイトル、背景色、背景画像、文字の大きさ、文字の色、リンクの色)を設定しよう (V15)
関連する用語
関連する解説
その他の関連情報
|
|
FAQ(よくある質問と回答)を検索する
Loading
|