ひと儲けドットコム/1mouke.com  ひと儲けドットコム/現役SEが教える最強Webサイト儲けのテクニック

ホーム メールマガジン > 幸せなサラリーマンになる方法 > バックナンバー 2004年分

 【幸せなサラリーマン04/07/14】年休を取りたいんですけど・・・『理由は?』


2004/07/14(第51号)
                             *
───────────────────────────────────
■
■  年休を取りたいんですけど・・・『理由は?』
■
──────────────────────────────

●こんにちは。ひと儲けドットコムの大和です。『年休を取りたい
んですけど…』。この一言が言えずに、今まで、どれだけの年休を、
毎年、捨て続けてきたことか・・・

                             *

●年休(年次有給休暇)の取得は、労働基準法で定められた、正当
な権利なのです。つまり、本来ならば、遠慮せずに、どんどん使う
べきものなのです。

●しかしながら、職場での実体はどうでしょうか? 上司や同僚に遠
慮したり、評価を気にしたりして、『取りたいけど、取れない…』と
いう状況の人が、多いのでは?

●そこで、今回は、「いかにして、年休を取るか?」について、考
えてみたいと思います。ポイントは「年休を取る理由を、どう伝え
るか?」ですね。

                             *

●本来、年休の取得理由については、報告する必要はありません。
つまり、理由を問わず、自由に取得できるのです。例えば、次のよ
うな判例があります。(一部引用)

------------------------------------------------------------
「年次休暇の利用目的は労基法の関知しないところであり、休暇を
どのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由で
ある、とするのが法の趣旨である」(S48・3・2最高裁第二小法廷判決)
------------------------------------------------------------

                             *

●とは言っても、事実上は、理由を聞かれるのが一般的ですし、理
由も無しに「年休ください」というのは、気が引けますよね。

●もちろん、本当に重要な用事(家族の不幸、病気など)があると
きは、正直に話すべきでしょうが、それ以外の私用(例えば、遊び
に行くなど)のときは、何て言えばいいのか?

●そこで、一般的に広く使われているであろう「年休取得の言い訳」
を、以下にリストアップしてみました。

                             *

体調不良/通院/定期健診/忌引き/法事/結婚式/行政手続/自
宅工事/引越し/子供が熱を出した/資格を取りに行く/勉強会や
セミナーへの参加/親が実家から出てくる/車検/

                             *

●使用頻度が多いのは、やはり「体調不良」でしょうね。ただ、電
話の声が元気だとバレバレなので、その場合は、行政手続が無難で
す。免許証の更新とか、住民票、印鑑証明の取得など。

●ですが、行政手続だと『半休にして、午後から来い。』と突っ込
まれるリスクがあるので、確実に丸一日休みたいときは、法事や結
婚式をでっちあげる方法も使えます。

●法事や結婚式は、一般的に、土曜日に実施されることが多いです
が、地方や遠方で開催される場合は、前日宿泊のために、金曜日の
昼間から移動するケースが考えられますから、信憑性があります。

                             *

●あとは、自宅工事。私も以前、使わせていただきました。『AD
SLの回線工事のために、NTTの人が来るから、自宅で待機して
おかないと・・・』みたいな。独身者なら確実に使えます。

●既婚者でも『リフォーム工事の人が来る』など、いろいろバリエ
ーションを考えておけば大丈夫です。トイレの水漏れとか、風呂が
壊れたとか、何でもありですね。「その日は嫁も不在で・・・」

                             *

●でも、一番理想的なのは、特に理由が無くても、自由に休める雰
囲気を作っておくことですね。リフレッシュ目的での年休取得が推
奨されている職場作り。

●嘘をつかずに、正直に「今週の金曜、家族と遊びに行きたいので
年休くださ〜い」って言えるような人間関係の構築。

●どんな理由であれ、休むことに変わりは無いのだから、どうせな
ら、楽しく休みたいですよね。肩の力を抜いて、人生を楽しく生き
る。それも、お気楽サラリーマンの特権の1つですよ。

(次号につづく…)


───────────────────────────────────
■
■ シリーズ企画: 絶対に損したくない!退職準備マニュアル【4】
■
──────────────────────────────

テーマ:雇用保険(失業給付)

自己都合 vs 会社都合

                             *

●前号では、自己都合で辞めるか? or 会社都合で辞めるか? によ
って、失業給付の額が、大きく変わることをお伝えしました。当然、
会社都合のほうが、たくさん貰えます。

●では、具体的には、どのようなケースが、会社都合として扱われ
るのでしょうか? 以下に整理してみましょう。

                             *

 1.会社からの退職勧告や、希望退職に応じる場合。
 2.勤務地変更に伴い、通勤時間が往復4時間以上になった。
 3.残業手当を除いた賃金が、それまでの85%未満に低下。

 4.2ヶ月連続で、賃金の3分の1以上が未払い。
 5.労働条件が、採用時に提示された内容と、大きく異なる。
 6.上司や同僚からの嫌がらせ、セクハラなど。

                             *

●このように、リストラや倒産以外でも、会社都合になるケースが
あります。ただし、注意すべき点は、これらの事実を、職安に認め
させる必要があるということ。

●当然、認めさせるには、証拠が必要になります。給与明細などの
書類関係はもちろん、『社長との会話を録音したテープ』まで持参
するという、用意周到な労働者もいます。

                             *

●多くの労働者は、このような作業を面倒だと感じ、何も準備しな
いまま、感情的に辞表を叩きつけ、職安を訪れる。そこで初めて、
自分が「損な辞め方をした」という事実に気づくのです。

●せっかく今まで払い続けてきた、バカ高い社会保険料を、ドブに
捨てないためにも「貰えるものは、きっちり貰う」という、強気な
姿勢が大切なのです。

●ただし「実際に会社都合として認められるかどうか?」は、あく
までも「職安の判断」になりますので、辞める前に、職安に相談し
に行きましょう。もちろん、有給休暇を取って、平日に。

(次号につづく…)

                             *

このような内容のメールを、あなたのアドレス宛てに
無料でお届けします。

他のバックナンバーも読む


幸せなサラリーマンになる方法−気づきの視点と発想力
(マガジンID:0000127191)

登録は無料です。いつでも解除できます。↓↓↓

メールアドレス登録:

メールアドレス解除:



Powered by まぐまぐ




大和賢一郎の著書
会社とことん活用術

辞めるなんてもったいない!




メールマガジン

幸せなサラリーマンになる方法−気づきの視点と発想力 (マガジンID:0000127191)

登録は無料です。
いつでも解除できます。
↓↓↓

メールアドレス登録:

メールアドレス解除:

Powered by まぐまぐ






ホーム メールマガジン > 幸せなサラリーマンになる方法 > バックナンバー 2004年分 > このページのトップへ

Copyright (C) 2004 ひと儲けドットコム All Rights Reserved.    お問合わせ  サイトマップ